楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2020年06月18日
H-138/Uハンドセットみたいなハンドセット その1
【某所にて】お!!H-138が売ってる!?スゲー!!……H-77275Aって、なんだこれ?
という訳で手に入れたH-77275Aハンドセット。


どうやらヘリや航空機用のハンドセットらしい。
調べたら、この本体はH-138と同じハンドセットのようなので、元の変なコネクター変えれば余裕だろ!と思っていた私がおりました。

端子から抵抗測定→
あれ?MICもSPもインピーダンスがおかしい?
分解→
中にトランス⁉︎おまけに、内部接点が1つしかない⁉︎

根性で内部配線を全て張り直し&接点が無いなら作ればいいじゃない!の精神により、有り余るH-250を1個破壊して部品を流用した事により見事に復活を遂げた。


ちなみに防水処理は、この薄〜いラップ1枚だった。
……こりゃバッテリーの袋を被せる訳だと納得。

という訳で手に入れたH-77275Aハンドセット。


どうやらヘリや航空機用のハンドセットらしい。
調べたら、この本体はH-138と同じハンドセットのようなので、元の変なコネクター変えれば余裕だろ!と思っていた私がおりました。

端子から抵抗測定→
あれ?MICもSPもインピーダンスがおかしい?
分解→
中にトランス⁉︎おまけに、内部接点が1つしかない⁉︎

根性で内部配線を全て張り直し&接点が無いなら作ればいいじゃない!の精神により、有り余るH-250を1個破壊して部品を流用した事により見事に復活を遂げた。


ちなみに防水処理は、この薄〜いラップ1枚だった。
……こりゃバッテリーの袋を被せる訳だと納得。

Posted by メガネさん at 00:10│Comments(0)
│軍用無線
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |